小諸駅前を北上して最初の信号「相生町」交差点の左上の角に、入口が何とも懐かしい雰囲気の「自家焙煎珈琲こもろ」さんがあります。 » 続きを読む
信州最古の温泉と呼ばれる上田市の別所温泉にある「足湯ななくり」のそばに「 hanatoki(はなとき)」さんがあります。 » 続きを読む
上田市原町の長野銀行上田支店の隣のビルに、欧風料理とキッシュの店「パニエ レストラン」さんがあります。 » 続きを読む
軽井沢の隣、信州・御代田町の、かりん通りと呼ばれる並木道通り沿いに、フレンチ・レストラン「ビストロ バロン カプリス(Bistro Baron Capricieux)」があります。
リーズナブルで美味しいと評判のランチをいただきにうかがいました。 » 続きを読む
小諸市の相生町商店街は相生坂公園の南にある、大きなガラス窓がスタイリッシュな可愛らしいお店が「Ai’s dressing kitchen(アイズ ドレッシング キッチン)」さんです。 » 続きを読む
浅間サンラインを上田市から東御市に向かうと、「芳田」の信号の右角にガソリンスタンドがあります。 » 続きを読む
国道18号軽井沢バイパス「塩沢交差点」のすぐ近く。細い路地を入って行くと、木々に囲まれてたたずむ大きな古民家が見えてきます。「緑友荘」の名が付いたその建物は、明治時代の古民家を移築したもの。かつては銀行の保養所でしたが、現在は有志によって大切に管理され、コワーキングスペースなどに活用されています。
» 続きを読む
上田市丸子、丸子修学館第2グランドの隣、依田川の堤防沿いにある黒い壁の古民家が「そえるcafe」さんです。 » 続きを読む
信州・上田市の柳町通りは、旧北国街道の一部で、今も江戸時代の街並みの面影を残しています。その中ほどにある古い町屋づくりの趣きある建物“木の工房・古楽歩”内に「コラボ食堂」さんがあります。 小さな木の門をくぐり、上がりかまちで靴を脱いで中に入ると、木の香が漂い落ち着いた雰囲気。左奥にある食堂には14~15人ほどの席があります。 » 続きを読む
御代田町役場の向かい側の路地を入って、すぐのところに「菜食料理 pas à pas(パザパ)」さんがあります。 » 続きを読む
佐久市望月の市街地、木内書店さんの前にあるのが「 Gusk(グースケ)」さんです。 » 続きを読む
小諸市の市街地、「荒町・与良町」交差点近くの北・西側に、緑の店頭幕が印象的な「彩本堂」さんがあります。 » 続きを読む
小諸市郊外の住宅街にある築150年の古民家が「農カフェわのん」さんです。 » 続きを読む
東御市の滋野駅の近く、家々が集まる集落の中に、「ターブルヒュッテ〜田舎風 信州の食卓〜」さんがあります。 » 続きを読む
浅間サンラインを上田から軽井沢方面に進み、小諸市「新家」の信号を左折。 » 続きを読む
« 前の記事へ
全ての Information を見る
少しスローダウンしてみれば、私たちの生活は豊かになるのかも。
自然を真っすぐに信じること。ここにも未来のヒントがありそうです。