小諸エコビレッジの森の中で定期的に行われている『Bioマルシェ』、いよいよ11月は今年ラストの開催です。 » 続きを読む
令和の時代を迎えて最初の『夏よ来い♪ 初夏の小諸まちなかマルシェ2019』が、6月9日(日)に開催されます。 » 続きを読む
いよいよ春! マルシェの季節ですね。 » 続きを読む
東京・吉祥寺にある日本全国の障害者施設で作られた雑貨ばかりを集めたセレクトショップ「マジェルカ」で、雷グッズが人気の福祉事業所OIDEYOハウスさんによる『クリスマス ガーランド作り・ワークショップ Christmas Garland Workshop』が行われます(予約不要)。 » 続きを読む
上田市真田町で、OIDEYOハウス、風の工房など10の事業所を運営している「社会福祉法人かりがね福祉会」(小林彰理事長)が、開所40周年を迎えられ、その記念事業として、10月13日(土)に基調講演『知的障がい者への認知症介護(認知症に罹患した知的障がい者への支援を探る)』とシンポジウムが開催されます(→ コチラ)が、あわせて、楽しいワークショップと展覧会も開催されます。 » 続きを読む
立科町の権現山運動公園・風の子広場で、「たてしな風の子環境フェア2018」が開催されますが、今年は節目となる10年目となります。 » 続きを読む
足早にやってきた春ですが、今年も『第16回 地球環境を考える日 アースデイ in 佐久」が開催されます。 » 続きを読む
上田市で、エコクラフト、知る人ぞ知る「雷グッズ製品」作りや機織り、食品加工をしている障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型事業所)のOIDEYOハウスさんが、千曲市のコミュニケーションスペース「ごちゃまぜカフェ」で、『第2回 OIDEYOハウスの出張実演販売!!』を開催します。 » 続きを読む
上田市真田町で、障害福祉サービス事業所(就労継続支援B型事業所)として、エコクラフト(雷グッズ)製品や機織り、農作業や食品加工をしているOIDEYOハウスさんが、千曲市のコミュニケーションスペース「ごちゃまぜカフェ」で、『OIDEYOハウスの出張実演販売!!』を開催します。 » 続きを読む
上田市の海禅寺で、人と暮らしとアートが集うマーケット「まんだらまーけっと」が今年も開催されます。 » 続きを読む
暖かな春を迎え、今年も「アースデイ in 佐久」が開催されます。 » 続きを読む
アジア&ケルト系音楽のKURI(Katsu & Miho)さんが、その拠点である山梨県北杜市の「スタジオKURIの森」で開催している毎年恒例の「妖精舞踏音楽会」、vol.7の今年は、ライブ、マルシェ、ワークショップそれぞれにスケールアップして、とってもスペシャルな2日間になりそうです。 » 続きを読む
長野県立科町で開催されている「たてしな環境フェア」は、今年で8回目を迎えますが、今年は、権現山運動公園・風の子広場を主会場にリニューアルします。 » 続きを読む
佐久市上平尾のカフェ&ギャラリー花桃果さんの2階にある「ほのぼの雑貨店。 » 続きを読む
« 前の記事へ
全ての Information を見る
信州での家庭菜園といえばこれ!細井さんの実体験から学ぶものは多いです。
分子レベルで命を見つめると、また違った生命感が生まれてきます。