さてさて、フレキシブルBOXの作り方、いよいよ最終工程です! » 続きを読む
フレキシブルBOXの作り方
見事に2か月も間があいてしまいましたが…
気を取り直していってみましょう!
すみません!
» 続きを読む
前回は材料に墨付けをして
材料を切って
やすりをかけるところまでやってみました » 続きを読む
前回までで道具と材料の準備
お部屋をキズや汚れから守る
養生の仕方をやってみました!
DIYの準備が整ったところです » 続きを読む
前回ご紹介しましたフレキシブルBOX
いよいよ作り方に入っていきます!
今回は道具と材料を準備して、部屋の養生をしましょう! » 続きを読む
全ての Information を見る
この世界には、ちょっとしたアイデアで救われる人々がたくさんいます。
信州での家庭菜園といえばこれ!細井さんの実体験から学ぶものは多いです。