ホリスティックケアハウス Three 3 tree(スリーツリー):キネシオロジー&アロマトリートメントで心身の疲れや不調を解くリラクゼーションサロン(長野県上田市)
上田市街地を北に抜けた静かな住宅街、大輪寺の隣にある一軒家が「ホリスティックケアハウス Three 3 tree(スリーツリー)」さん。キネシオロジーやアロマトリートメントなどによって、日頃の心身の疲れ » 続きを読む
お野菜懐石 & organic cafe manaya安曇野(旧ゆるカフェ日和manaya):古民家でいただく心と手間暇かけた懐石コースで、くつろぎの時間を過ごす(長野県安曇野市)
松本市の国道19号線・野溝交差点から南西に少し行くと閑静な住宅地があります。その中に溶け込んでいる隠れ家的なお店が「ゆるカフェ日和manaya」さん。 うかがった時はちょうどランチタイム。お店の素敵なドアを開けると、やさしい笑顔で奥様の太田ひまりさんが迎えてくれました。 » 続きを読む
サヴァ・ホリスティックアカデミー&アーユルヴェーダサロン月乃風:ナチュラルオイルと循環を促す優しい施術で身体の緊張をほぐしバランスを整える(長野県上田市)
アーユルヴェーダと言えば、アジアのリゾートホテルなどで、頭にオイルを垂らしてもらっている……、そんな映像が思い浮かびますが、本格的なアーユルヴェーダのトリートメントを体感したり、学んだりできる場所が上田市にあるんです。それが、サヴァ・ホリスティックアカデミー&アーユルヴェーダサロン月乃風です。 » 続きを読む
未来の学校フェルマータ:「遊び⇔学び」! ユニークな企画を通じて知的好奇心とクリエイティビティのスイッチを押す!! 挑戦と探求のワンダーランド(長野県上田市)
■オンライン数学塾フェルマータ
●ホームページ → コチラ
上田市街地の北の住宅街に「未来の学校フェルマータ」があります。白い壁の可愛らしい教室は、大きな赤松などの木々や草花の緑に囲まれた静かな環境にあり、何かゆったりとして、自然と何かに挑戦しようという大いなる気持ちを呼び覚ましてくれそうな気になります。 » 続きを読む
布ナプ工房ぼちぼち。:優しい肌触りと温もり、そして楽しく! 大きく安心の構造で身体ケア(長野県御代田町)
しばらくの間お休みされていた「布ナプ工房ぼちぼち。」の金子あきこさんが、少しずつ活動を再開されています。
《ご挨拶》
ぼちぼち。は、ぼちぼち再開しております。
ライナーの形が変わったり、ラインナップが変わったりしながら
少しずつマルシェにも参加させていただいています。
休んでいる間もお声をかけていただいたみなさま、ありがとう。
ぼちぼち。のナプキン好きだよと言ってくれて嬉しかった。
今月はずっとお世話になっているBioマルシェに出る予定です。
ぼちぼち。のナプキンがお役に立てますように。
改めてよろしくお願いします。
御代田町の住宅街にある「布ナプ工房ぼちぼち。」さんの工房におじゃましました。無垢の木の感触が優しい空間でした。
ナプキンは女性の生理用品ですが、多くは紙製の使い捨てタイプなのに対し、布製は洗って使います。今回は筆者が男性のため、体験談というわけにはいきませんので、作家の金子あきこさんとのナプキン談議をお届けします。 » 続きを読む
女神湖リゾートプランニング:ワクワクドキドキの自然体験学習、農業体験、スキー教室。修学旅行や林間学校で注目(長野県立科町)
信州は蓼科山の麓、標高1,500mに位置する女神湖。女神湖リゾートプランニングの代表・土屋えりかさんが、その自然の美しさに魅せられて、出身地の横浜から、この地に移り住んでから20余年になろうとしています。
現在、彼女が取り組んでいるいくつかの活動には共通の思い、大きなテーマがあるのだそうです。それは、“人との関わり”“自然との共生”“生きる知恵”そして、“子どもたちへのメッセージ”。 » 続きを読む