トップ > お店 > 食べる > さらに詳しく 地域を選択

Paindouce(パンドゥース):地域で親しまれる老舗のパン屋さん。レーズンから起こした天然酵母・国産小麦・きび砂糖などを使い、厳選材料で手作り(長野県東御市)

概要

開店から22年、地域で親しまれているパン屋さんです。 » 続きを読む

ナチュラルベーカリーまるた:スーパー・ツルヤに並ぶ添加物不使用の自家製酵母パンは、具材も手づくりの朝焼き「母娘パン」。お取り寄せも(長野県上田市)

概要

長野県ではお馴染みのスーパー「ツルヤ」さん。 » 続きを読む

パン屋 麦香炉:県産、国産、ハーブが香るシチリア産などの小麦粉を使い分けて作った美味しい生地のあんパン、惣菜パンからバゲットまで40〜50種類(長野県小諸市)

概要

小諸市の国道141号沿い、佐久北インター出口を小諸・軽井沢方面に進んだ左手、小諸動物病院の隣に、可愛らしいパンのイラスト看板、ガラスウインドウには季節ごとのお知らせが手書きされているカフェのような建物があります。「パン屋 麦香炉」さんです。

お店に入ると、何種類かのパンが並んだショーケースがあり、レトロな音楽と焼きたてパンの良い香りがします。店内の日当たりの良いガラス張りのサンルームは、淹れ立てのコーヒーが飲めるイートインスペースになっているんですが、なんとそこには、こんな寒冷地にも関わらず、元気に観葉植物が生えています。実はここ、前の屋主さんが大切にしていた温室だったそうで、2階まで届くゴムの木などが地面に根付いていたそうです。

» 続きを読む

〈キッチンカー・テイクアウト〉移動式バーガーショップ Sun’s:信州蓼科牛100%ビーフパティ&地元高原野菜を長野県産小麦のバンズで挟んだハンバーガー(佐久市)

概要

「移動式バーガーショップ Sun’s(サンズバーガー)」さんは、つなぎ無しの信州蓼科牛100%ビーフパティ&地元高原野菜を、長野県産小麦粉「華梓(はなあずさ)」で焼き上げたオリジナルバンズで、自家製トマトソースと共に挟み込んだ地産地消のオリジナルバーガーを焼きたてで提供しています。 » 続きを読む

Pure Plantsピュアプランツ:オーガニック&ナチュラルなカフェは、無農薬の米粉や望月の地粉で作るパンケーキ、新鮮野菜たっぶりのヴィーガンランチ、健康的なスムージー&ロースイーツが人気!(長野県佐久市)

概要

佐久市望月の市街地から春日温泉へ向かう途中、JA東部農機センターを過ぎた左手に、オーガニック&ナチュラルなカフェPure Plants ピュアプランツ」さんがあります。

淡い色調の店内は、店主・西村直子さんの女性らしいセンスが施されたシックな空間。明るい陽の光が差し込む大きな窓からは、眼下に雄大な田園風景が広がっています。これがまた絶景で、四季の移ろいを楽しませてくれます。 » 続きを読む

Cafe & Ristorante  A’dagioアダージオ:森の傍らのイタリアン! 自然食材と繊細ソースの幸せハーモニー。ワンちゃんもご一緒にどうぞ (長野県軽井沢町)

概要

軽井沢駅からスーパー・ツルヤさんに向かって進み、新幹線の高架の手前の信号を左折、100mあまり行った浅間大橋の手前の左側の建物がカフェ&リストランテ「アダージオさん。 » 続きを読む

Matsumotopan:ゆっくり発酵させたヨーグルト酵母と小麦粉ゆめかおり、松本の水で作ったパンは、お腹に優しい、ふわふわ食感(長野県松本市)

概要

信州大学附属松本小・中学校のそばの閑静な住宅街にある一軒家で、レトロなスクーターが置かれたお洒落な佇まいのパン屋さんが「Matsumotopan」です。 » 続きを読む

なつみ農園:愛娘・菜摘ちゃんのために作る安全で美味しい米・野菜(長野県上田市)

概要

なつみ農園の宮原さんが田植えをしているかたわらで、息子の昊希(こうき)ちゃんが遊んでいます。お姉ちゃんの菜摘ちゃんは小学校に行っています。
「菜摘が生まれたときに、この子が健康で元気に成長してもらいたいと思い、農薬と化学肥料を使用しない農業を始めたんです」と宮原さん。
愛する家族が安心して 食べられる農作物を作り、出荷する、本来、それは当たり前のことなのかもしれません。農水省のエコファーマーにも認定されています。しかも、その価格が、 それほど高くないのも特長です。 » 続きを読む

LEVRE and BON(レーブルアンドボン):ブーランジェとパティシエによって天然酵母パンもスイーツも味わえる店。イートインスペースでゆっくりと(長野県上田市)

概要

ブーランジェ(パン職人)とパティシエ(洋菓子職人)がいるので、天然酵母パンとスイーツが同時に味わえます。 » 続きを読む

パンとお菓子 marufuji(まるふじ):別所温泉のレトロな店舗で、皮は薄くてパリパリ、中はしっとりなパンにオーガニック野菜をフィリング(長野県上田市)

概要

信州最古の温泉と呼ばれる上田市の別所温泉の繁華街にある「足湯ななくり」のそばに「パンとお菓子 marufuji(まるふじ)」さんがあります。 » 続きを読む

穀蔵:地元の自家製酵母パンの草分け的なお店。国産小麦とオーガニック素材を石窯で焼き上げるパンは、シンプルだけど香り豊かな味わい(長野県上田市)

概要

上田市の郊外、上信越自動車道「上田菅平IC」から、県道144号線を菅平・真田方面へ進み、「伊勢山」信号を左折してすぐの「伊勢山簡易郵便局」の右横を入って北上した住宅街の右側に、自家製酵母種・石窯パンのお店「穀蔵」があります。 » 続きを読む

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー):苦味酸味は控えめで、甘さと旨みを感じながらスゥーッと飲める優しい味の自家焙煎珈琲(長野県御代田町)

概要

2022年4月、御代田町役場のそばにある、カフェ、インテリアショップ、デリなどの複合施設「MMoP」(旧メルシャン軽井沢美術館)内にオープンしたばかりの「KOICHIRO COFFEE」さん。 » 続きを読む

翁珈琲:自家焙煎コーヒーと温泉まんじゅうの絶妙な組み合わせ。優しい味わいの「フィリピン・コーディ」がオススメ。新鮮な豆で淹れたブレンドと自分焙煎でくつろぎの時間(長野県上田市)

概要

国民保養温泉地である長野県の鹿教湯温泉。 » 続きを読む

農カフェわのん:のんびりした古民家カフェで味わう自家製の米&野菜を使った長岡式酵素玄米ベジランチプレート(長野県小諸市)

概要

小諸市郊外の住宅街にある築150年の古民家が「農カフェわのん」さんです。 » 続きを読む

天然酵母パン&カフェ むく堂:信州産小麦と自然の味わいを楽しむ昭和レトロなパン屋さん&イートインもできる「Mukudo Cafe」は手作りスープが美味(長野県長和町)

概要

国道152号線、長和町の大和橋の信号を白樺湖方面に行った左手に、昭和レトロの建物があり、ノスタルジックな店内には、常時15種類ほどの天然酵母パンが並んでいます。 » 続きを読む