トップ > お店 > 食べる > さらに詳しく 地域を選択

クイーン・ハーベスト:自然の旨味が 詰まったジャム、ドライフルーツを練りこんだマスタード、素材の味を生かすピクルス…、信州産の新鮮野菜や果実を使ったプリザーブ(保存食)専門店!(長野県東御市)

概要

 

今日は休日ということもあって、ゆっくりと寝てしまい、ブランチということになったので、ちょうど、昨日、購入した東御市八重原にあるクイーン・ハーベストさんで買ったばかりのジャム「アップルバター」をおろすことにしました。
天然酵母のカンパーニュに、よく練られたペースト状のジャムをたっぷりとつけます。独特なスパイシーさを感じた後に、リンゴの甘酸っぱさがフワッと広がる、ほかでは味わえないオリジナルなジャムです。 » 続きを読む

Paindouce(パンドゥース):地域で親しまれる老舗のパン屋さん。レーズンから起こした天然酵母・国産小麦・きび砂糖などを使い、厳選材料で手作り(長野県東御市)

概要

開店から22年、地域で親しまれているパン屋さんです。 » 続きを読む

自家焙煎珈琲こもろ:レトロで懐かしい雰囲気の老舗喫茶店。5種類のブレンドコーヒーを親子二代にわたって提供(長野県小諸市)

概要

小諸駅前を北上して最初の信号「相生町」交差点の左上の角に、入口が何とも懐かしい雰囲気の「自家焙煎珈琲こもろ」さんがあります。 » 続きを読む

みかげ珈琲:みかげ茶屋の味を引き継ぐ自家焙煎珈琲専門店。深くてコクがある中に甘苦さがあるオールドビーンズの味が原点のハウスブレンド(長野県軽井沢町)

概要

軽井沢の信濃追分、国道18号線の「浅間サンライン入口」信号から御代田駅前へ抜ける道を400mほど行った左手に「みかげ珈琲」さんがあります。 » 続きを読む

石窯パン ハル(旧ベーグル屋ハル):自家培養発酵種を使い「富士山溶岩窯」で高温短時間で焼いた伝統製法のパンは、皮は薄くパリッと、中はモッチリ!(長野県上田市)

概要

上田市の海野町商店街の東寄りにある白壁にウッディなドアが映える瀟洒な外観のお店が「石窯パン ハル」さん。 » 続きを読む

緑友食堂:消化が良くて栄養価も高い「寝かせ玄米と具だくさんお味噌汁の養生食」 & シンプルな味わいの天然酵母パンを癒しの古民家でいただく(長野県軽井沢町)

概要

国道18号軽井沢バイパス「塩沢交差点」のすぐ近く。細い路地を入って行くと、木々に囲まれてたたずむ大きな古民家が見えてきます。「緑友荘」の名が付いたその建物は、明治時代の古民家を移築したもの。かつては銀行の保養所でしたが、現在は有志によって大切に管理され、コワーキングスペースなどに活用されています。

» 続きを読む

LEVRE and BON(レーブルアンドボン):ブーランジェとパティシエによって天然酵母パンもスイーツも味わえる店。イートインスペースでゆっくりと(長野県上田市)

概要

ブーランジェ(パン職人)とパティシエ(洋菓子職人)がいるので、天然酵母パンとスイーツが同時に味わえます。 » 続きを読む

funnel coffee roasters ファネルコーヒー by pace around:フルーツとしての珈琲の味の奥行きを引き出す自家焙煎と雑味を出さない抽出で、冷めても美味しいコーヒーを実現 (長野県御代田町)

概要

浅間サンラインから大浅間ゴルフクラブに向かい、さらに上って、通称「1,000m道路」にぶつかったところ、さわやかな緑の木立の中に、アンティークでハイセンスな建物があります。 » 続きを読む

お野菜懐石 & organic cafe manaya安曇野(旧ゆるカフェ日和manaya):古民家でいただく心と手間暇かけた懐石コースで、くつろぎの時間を過ごす(長野県安曇野市)

概要
ゆるカフェ日和manaya」さんは、安曇野市に移転し、「お野菜懐石&organic cafe manaya安曇野」さんとして、2018年6月12日より営業されています。
店舗住所:安曇野市堀金烏川1528-1
TEL.0263-31-0901
時間:11:30〜16:00
《主なメニュー》
◎季節のお野菜懐石コース(昼) 3,000円/(夜) 5,000円(3日前までの完全予約制)
◎Manayaごはん 1,800円
◎安曇野お野菜テンペ丼 980円
◎季節のお野菜かき揚げ丼 980円  /ほか
☆お店は、なんと築200年にもなろうという大きな古民家。その包み込むような威厳のある佇まいの中に、温かさと懐かしさが同居して心和みます。
◾新店舗については、改めてリラクオーレで紹介いたします。

松本市の国道19号線・野溝交差点から南西に少し行くと閑静な住宅地があります。その中に溶け込んでいる隠れ家的なお店が「ゆるカフェ日和manaya」さん。 うかがった時はちょうどランチタイム。お店の素敵なドアを開けると、やさしい笑顔で奥様の太田ひまりさんが迎えてくれました。 » 続きを読む

パンとお菓子 クリシェcliché:県産小麦や季節の食材を生かしたパン&お菓子の一つ一つに美味しい顔がある素敵なお店(長野県東御市)

概要

東御市の袮津小学校を目指し、袮津診療所より、やや小諸よりの見晴らしの良い高台に「パンとお菓子 クリシェcliché」さんがあります。

所々に木をあしらったスタイリッシュなお店に入ると、店主の渡邊武蔵さん・千絵さんご夫妻がニコッと笑顔で出迎えてくれました。 » 続きを読む

心和:オーガニックな米粉と食材で作った可愛らしいお菓子! 乳製品・卵・白砂糖・動物由来食材・小麦粉不使用で子供に笑顔を!! (長野県上田市)

概要

マルシェで、米粉のお菓子「心和」さんのお店に行くと、可愛らしい焼き菓子がオシャレに並べられています。 » 続きを読む

〈キッチンカー・テイクアウト〉移動式バーガーショップ Sun’s:信州蓼科牛100%ビーフパティ&地元高原野菜を長野県産小麦のバンズで挟んだハンバーガー(佐久市)

概要

「移動式バーガーショップ Sun’s(サンズバーガー)」さんは、つなぎ無しの信州蓼科牛100%ビーフパティ&地元高原野菜を、長野県産小麦粉「華梓(はなあずさ)」で焼き上げたオリジナルバンズで、自家製トマトソースと共に挟み込んだ地産地消のオリジナルバーガーを焼きたてで提供しています。 » 続きを読む

パン屋 麦の笑:季節ごとの自家製天然酵母の風味の違いが楽しく、軽い食感&口どけがうれしい体に優しいパン。カフェのパンランチも評判!(長野県上田市)

概要

上田市保野、県道177号を別所温泉に向かい、ツルヤ塩田店を右に見ながら「保野」の信号を過ぎた左手に「WANOE」の看板がかかる青い建物があります(油断していると見過ごします〜)。 » 続きを読む

〈キッチンカー・テイクアウト〉みちくさ〜蕎麦粉ガレットのお店:信州産の蕎麦粉のガレット! おかず系2種類とデザート系1種類で、目印は若草色の車!!(軽井沢町・小諸市)

概要

信州産の蕎麦粉のガレットの移動販売です! 安曇野放牧豚のベーコンを中心に、おかず系2種類とデザート系1種類で、長野県内を若草色のキッチンカーで回っています!

店主は、もともとホテルで料理を作っていた小園健一さん。 » 続きを読む

ターブルヒュッテ〜田舎風 信州の食卓〜:野菜たっぷりのスープ、前菜などの欧州家庭料理&フランス製法で焼いた小麦の風味がいきる体に優しいパン(長野県東御市)

概要

東御市の滋野駅の近く、家々が集まる集落の中に、「ターブルヒュッテ〜田舎風 信州の食卓〜」さんがあります。 » 続きを読む