トップ > お店 > さらに詳しく 地域を選択

リラクオーレにご参加いただいている皆さんのご紹介です

リラクオーレの合言葉は『あしたへ続く、心豊かな暮らし方』を信州から。
そんな社会へ向けたそれぞれの興味深い取り組みをのぞいてみて下さいね!


pace around corner shop maebashi(ペースアラウンド・コーナーショップ):自家焙煎珈琲とパン、ナチュラルお菓子、ワイン、雑貨、照明、小家具、古本などがそろうコンパクトなお店(群馬県前橋市)

概要

長野県御代田町にある「pace around(ペースアラウンド)」さんは、オーナーの山岸正明さんによって、ヴィンテージ家具から食器、照明、雑貨・文具、洋服、ドライフラワー、本&CD、ワイン、カフェ&珈琲豆、パン&お惣菜まで、あると生活にプラスαの潤いが生まれ、心が豊かになる品々が国内外からセレクトされています。 » 続きを読む

JUGOYA(十五八)by pace around:フレンチ経験のあるパン職人による午後焼き&食べ切りサイズ、ワインに合う“夜に楽しむパン&お惣菜”(長野県御代田町)

概要

浅間サンラインから大浅間ゴルフクラブに向かい、さらに上って、通称「1,000m道路」にぶつかったところ、さわやかな緑の木立の中に、アンティークでハイセンスな建物があります。 » 続きを読む

pace around(ペースアラウンド):ヴィンテージ家具から照明、食器、雑貨、コーヒーなど、そしてパンまで、あると生活にプラスαの潤いが生まれる品々のセレクトショップ(長野県御代田町)

概要

浅間サンラインから大浅間ゴルフクラブに向かい、さらに上って、通称「1,000m道路」にぶつかったところ、さわやかな緑の木立の中に、アンティークでハイセンスな建物があります。 » 続きを読む

TORTOISE COFFEE(トータスコーヒー):レトロな中にもスタイリッシュで開放的な店内に20種類ほどの珈琲豆が並ぶ自家焙煎コーヒー専門店。スッキリと雑味のない良いコーヒーを提供(長野県上田市)

概要

上田市街地の西、閑静な住宅地にある非日常の空間が、明治初期の材木商である丸山平八郎の「丸山邸」敷地。 » 続きを読む

ワタリドリのカフェ:坂道を登ったところにあるウッディな絶景カフェの自家焙煎珈琲とケーキで、現実を忘れてホッと一息!(長野県青木村)

概要

青木村の市街地から夫神岳方面、義民の墓に向かって進み、さらに坂道を登ったところにあるログハウスが「ワタリドリのカフェ」さんです。 » 続きを読む

翁珈琲:自家焙煎コーヒーと温泉まんじゅうの絶妙な組み合わせ。優しい味わいの「フィリピン・コーディ」がオススメ。新鮮な豆で淹れたブレンドと自分焙煎でくつろぎの時間(長野県上田市)

概要

国民保養温泉地である長野県の鹿教湯温泉。 » 続きを読む

hanatoki(ハナトキ):有機栽培の生豆を自家焙煎したコーヒーは、雑味のないスッキリとした味わい。動物性食材を使わないマフィンも人気(長野県上田市)

概要

信州最古の温泉と呼ばれる上田市の別所温泉にある「足湯ななくり」のそばに「 hanatoki(はなとき)」さんがあります。 » 続きを読む

180 COFFEE STAND:ちょっと立ち寄って自家焙煎コーヒーを味わえるクールスタイリッシュな専門店(長野県上田市)

概要

上田市の近郊、塩田平の信号「新町」のそばにある「わかた内科」の隣に「180 Coffee Stand」はあります。 » 続きを読む

お菓子と自家焙煎珈琲 虹心家 nicoya:6種類のスタンダードな生豆を自家焙煎したブレンドは、ちょっと酸味があり、冷めても美味しい。身体に優しく可愛らしいお菓子が評判!(長野県小諸市)

概要

ツルヤ小諸東店の南側の住宅街に「お菓子と自家焙煎珈琲 虹心家 nicoya」さんがあります。 » 続きを読む

自家焙煎珈琲こもろ:レトロで懐かしい雰囲気の老舗喫茶店。5種類のブレンドコーヒーを親子二代にわたって提供(長野県小諸市)

概要

小諸駅前を北上して最初の信号「相生町」交差点の左上の角に、入口が何とも懐かしい雰囲気の「自家焙煎珈琲こもろ」さんがあります。 » 続きを読む

オーガニック自家焙煎コーヒー アマナカフェ:優しい味わいのコーヒーは、有機農法で栽培した南米ペルー・マチュピチュ産などの豆を鉄鍋で焙煎(長野県北相木村)

概要

音楽イベントやマルシェなどに出かけると、「オーガニック自家焙煎コーヒー アマナカフェ」のお店が出店していて、オーナーのダンディで優しそうな井出正さんと笑顔が素敵な教子さんご夫妻、そして野生的な青年である息子の天行さんが迎えてくれます。 » 続きを読む

funnel coffee roasters ファネルコーヒー by pace around:フルーツとしての珈琲の味の奥行きを引き出す自家焙煎と雑味を出さない抽出で、冷めても美味しいコーヒーを実現 (長野県御代田町)

概要

浅間サンラインから大浅間ゴルフクラブに向かい、さらに上って、通称「1,000m道路」にぶつかったところ、さわやかな緑の木立の中に、アンティークでハイセンスな建物があります。 » 続きを読む

Matsumotopan:ゆっくり発酵させたヨーグルト酵母と小麦粉ゆめかおり、松本の水で作ったパンは、お腹に優しい、ふわふわ食感(長野県松本市)

概要

信州大学附属松本小・中学校のそばの閑静な住宅街にある一軒家で、レトロなスクーターが置かれたお洒落な佇まいのパン屋さんが「Matsumotopan」です。 » 続きを読む

sunny:浅間山が一望できる山の上にある小さな花屋さん。アンニュイでアンティーク、時には可愛らしくポップ、時にはモダンでスタイリッシュな花束など様々な花たちがお出迎え!(長野県東御市)

概要

2022年6月にオープンした、浅間山が一望できる山の上にある小さな花屋さん。 » 続きを読む

里山のくらし商店:まろやかで飲みやすい「柿酢」が健康に良いと注目! 体を弱アルカリ性に保ち、自然治癒力を高める効果に期待!! 里山の知恵を生かした蕎麦蜂蜜や野草茶も販売(長野県東御市)

概要

皆さんは「柿酢」ってご存知ですか? 文字通り、柿を漬け込んで作った酢なんですが、この柿酢が、健康に良いと密かに注目されているんです。 » 続きを読む