トップ > お店 > さらに詳しく 地域を選択

リラクオーレにご参加いただいている皆さんのご紹介です

リラクオーレの合言葉は『あしたへ続く、心豊かな暮らし方』を信州から。
そんな社会へ向けたそれぞれの興味深い取り組みをのぞいてみて下さいね!


ナチュラルベーカリーまるた:スーパー・ツルヤに並ぶ添加物不使用の自家製酵母パンは、具材も手づくりの朝焼き「母娘パン」。お取り寄せも(長野県上田市)

概要

長野県ではお馴染みのスーパー「ツルヤ」さん。 » 続きを読む

茶房パニ : 空間も、器も、メニューも、すべてが作品。山の懐に抱かれた森の中のカフェ (長野県上田市)

概要

 

信州上田の奥座敷、別所温泉からさらに奥へ。くねくねと山道をしばらく登って行くと、そこに野倉という小さな集落があります。
茶房パニ」と土器や陶器を制作する「工房土喜」を営む佐々木さんが、川崎からここ野倉へ移住してきたのは、もう30年も前のこと。 » 続きを読む

hanatoki(ハナトキ):有機栽培の生豆を自家焙煎したコーヒーは、雑味のないスッキリとした味わい。動物性食材を使わないマフィンも人気(長野県上田市)

概要

信州最古の温泉と呼ばれる上田市の別所温泉にある「足湯ななくり」のそばに「 hanatoki(はなとき)」さんがあります。 » 続きを読む

カレー屋ヒゲめがね:スパイスの旨味をじっくりと引き出し、まろやかなコクの中にもスッキリとした味わいのパキスタンカレーほか(長野県佐久穂町)

概要

佐久市方面から国道141号線を走り、佐久穂町の信号「高野町」交差点を左折、橋を渡って信号「東町」交差点の手前左手にレトロな雰囲気の「カレー屋ヒゲめがね」さんがあります。 » 続きを読む

Matsumotopan:ゆっくり発酵させたヨーグルト酵母と小麦粉ゆめかおり、松本の水で作ったパンは、お腹に優しい、ふわふわ食感(長野県松本市)

概要

信州大学附属松本小・中学校のそばの閑静な住宅街にある一軒家で、レトロなスクーターが置かれたお洒落な佇まいのパン屋さんが「Matsumotopan」です。 » 続きを読む

ワタリドリのカフェ:坂道を登ったところにあるウッディな絶景カフェの自家焙煎珈琲とケーキで、現実を忘れてホッと一息!(長野県青木村)

概要

青木村の市街地から夫神岳方面、義民の墓に向かって進み、さらに坂道を登ったところにあるログハウスが「ワタリドリのカフェ」さんです。 » 続きを読む

〈キッチンカー・テイクアウト〉みちくさ〜蕎麦粉ガレットのお店:信州産の蕎麦粉のガレット! おかず系2種類とデザート系1種類で、目印は若草色の車!!(軽井沢町・小諸市)

概要

信州産の蕎麦粉のガレットの移動販売です! 安曇野放牧豚のベーコンを中心に、おかず系2種類とデザート系1種類で、長野県内を若草色のキッチンカーで回っています!

店主は、もともとホテルで料理を作っていた小園健一さん。 » 続きを読む

〈キッチンカー・テイクアウト〉プーティン専門店スマイルツリー:カナダ発祥の贅沢フライドポテト! 揚げたてポテトにモッツァレラ&グレービーソースをかけて!!

概要

スマイルツリー」さんは、日本初で唯一のプーティン専門のキッチンカーです。 » 続きを読む

上田女子短期大学附属幼稚園:園内の裏山での自然保育、満足感を促すアート活動、園を離れた地域活動などで、感性と自己実現力と故郷への愛着を育てる(長野県上田市)

概要

上田市の郊外、塩田平の一画、長野大学もある文教地区に「上田女子短期大学附属幼稚園」があります。朝、幼稚園を訪れ、広い園庭に立つと、園舎の裏側から子どもたちのはしゃぎ声が聞こえてきます。

行ってみると、そこは、なんと山! 手をつないで走り回ったり、タイヤブランコに乗ったり、なかには、上のほうから坂道を勢いよく駆け下りてくる子どもたちもいます。

そして、そのかたわらには、草の中をゴソゴソ探る子が……。手には虫カゴを持っています。そう、その子のお目当てはバッタ。園では、園児一人一人に虫カゴを手渡しているんです。目をキラキラさせてバッタを追いかけています。 » 続きを読む

ベルコーヒー:地域の生活にとけこむ創業50周年の老舗。6種類のスタンダードな生豆を配合したブレンドは、酸味と苦味がほどよいバランス(長野県小諸市)

概要

自家焙煎珈琲ベルコーヒー小諸駅から駅前商店街を進み、「ろうきん」のある交差点を左折して間もなく行くと、レンガの壁がレトロな「自家焙煎珈琲ベルコーヒー」さんがあります。店内に入ると、そこは、まさにザ・昭和! どーんと中央にある10席ほどのカウンター席が特徴的です。 » 続きを読む

じみじみおやつ:組み合わせた食材と生地の旨みがハーモニーを奏でる焼き菓子と旬の味わいを楽しめる生菓子(長野県松川村)

概要

長野県松川村、西友松川店のそば、住宅街の中にある「じみじみおやつ」さんの自宅店舗兼工房におじゃましました。

住宅の入口に手作りの可愛らしい看板があり、庭に面したウッドデッキのあるお部屋がお店になっています。店主の藤丸邦子さんと夫の曜晶さんは、東京都西東京市から2013年5月に移住してきました。旅行で訪れた松川村のペンションに滞在したときに、そこで出会った人たちと、豊かな自然の中で育った食材に魅せられ、ここでお菓子を作りたいと、突然ひらめいたんだそうです。 » 続きを読む

タイ古式 麻美サロン(旧麻美カフェ・ヘンプいやしや):タイ古式マッサージ・アーユルヴェーダ・レイキヒーリング・13月暦(山梨県甲府市)

概要

【麻美サロン】
ホームページ → コチラ/Facebook → コチラ

☆以下、「麻美カフェ」さんの紹介記事です。
国道20号甲府パイパス・中小河原立体の北の平和通り沿いに、「麻美カフェ」と大きく書かれたお店があります。ドアを開けてお店に入ると、「いらっしゃいませ~」とオーナーの岩田麻衣子さんの明るく元気ハツラツな声が迎え入れてくれました。 » 続きを読む

まだらおファーム : 清流が育む美味しいコシヒカリ、生でも甘〜いトウモロコシ。減農薬で安心!(長野県信濃町)

概要

トウモロコシの味なんて、どれも同じだって思っていませんか? それが、違うんです。標高700~800mの北信州・斑尾高原にある「まだらおファーム」のトウモロコシは、とにかく甘~くて、サクサクとして柔らかい!その新たな味と食感に驚きます。

» 続きを読む

Space桜舞-SAKURAM-:心と体の深い部分にアプローチし、気づきのための援助をする癒しのプライベートサロン(長野県小諸市)

概要

JR小海線の三岡駅から徒歩5分、目の前に畑が広がる広いお庭の一軒家の片隅が「Space桜舞-SAKURAM-」さんです。 » 続きを読む

松尾町フードサロン〜たね蒔くカフェ:身体に優しいランチとスイーツ(長野県上田市)

概要
松尾町フードサロンはこの度、一度閉店させていただくことになりました。
沢山のシェフさんに参加していただいての日替わりランチ提供、チャレンジショップとして作家さまの作品展示販売やイベント開催など、地元の方々から観光客の皆さまに、長い間、支えていただきましたこと本当に感謝いたします😊
これからの活動は また決まり次第お知らせしたいと思いますのでお待ち下さいませ。
引き続き、コラボ食堂はランチ営業を続けていますので、ランチ&お弁当等はコラボ食堂にてご来店お待ちしております。

上田市市の松尾町商店街の中ほど、三井住友銀行の向かい側に「松尾町フードサロン」があります。 » 続きを読む