トップ > 連載記事 > さらに詳しく 地域を選択

リラクオーレに連載しているシリーズ記事の一覧です

今後も色々な連載を企画していく予定ですのでお楽しみに!
連載の種類地域も上の さらに詳しく地域を選択 から絞り込むことができます。


【リラクオーレ通信】伝説のバー「ザ・クレードル」のポスター展で、映画や演劇にまつわる数々の貴重な物語に出会いました @ アート・イン・クラフト

概要

東御市八重原にあるアート・イン・クラフトさんで開催されている『伝説のバー「ザ・クレードル」のポスター展』に行って来ました。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】東日本大震災 及び 長野県北部地震から2年を迎えて

概要

昨日で東日本大震災震災から、今日で長野県北部地震から2年を迎えました。
改めて、亡くなられた方々のご冥福を祈り、被災された皆様に心よりのお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復興に心を寄せていきたいと思います。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】ヘルシーで美肌効果の「発芽玄米甘酒」と風味芳醇な「醤油糀」がうまし! in 現金屋祭

概要

2月23日(土)、上田市福田のリカーランド現金屋さんで、第10回「リカーランド現金屋祭」が開催されました。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】雑貨と手づくり「ほっこり冬のお愉しみ:2」開催!

概要

2月21日(木)、佐久市のなんだ館で、『雑貨と手づくり「ほっこり冬のお愉しみ:2」』が開催されました。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】冬のあったかプチ・マルシェ、温かな雰囲気のなか開催されました in 小諸ほんまち町屋館

概要

2/17の小諸市のほんまち町屋館での「冬のあったかプチ・マルシェ」が無事に終了いたしました。ご来場いただいた皆様、ほんまち町屋館の皆様、その他ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】長野県原産地呼称管理制度ワイン・シードル官能審査会が東京八重洲で開催 2/5

概要

去る2月5日(火)、東京の八重洲カンファレンスセンターで、長野県原産地呼称管理制度ワイン・シードル官能審査会が開催されました。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】うえだ環境市民会議主催『シェーナウの想い』上映会に行ってきました

概要

チェルノブイリ原発事故をキッカケに、人口約2,500人というドイツ南部の小さな町「シェーナウ市」で設立された市民による電力会社"EWS"が誕生するまでの過程を描いたドキュメンタリーです。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】湯浅誠さん講演会『格差・貧困と民主主義』を聞いてきました

概要

上田市丸子文化会館で行われた「『格差・貧困と民主主義』― 子育て、教育、介護、地域づくりは人のつながりから。 地道な作業の積み重ねが民主主義を活性化させ、人々の生活を充実させる ― 」という演題で反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんのお話を聞いて来ました。
湯浅さんといえば2008年に東京日比谷公園で開設された『年越し派遣村』がニュースになったことも記憶に新しいかと思います。
さて、湯浅さんが提案する豊かな社会とはどんなものでしょうか。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】公開講義「日本経済のビジョン:下村理論と持続可能性」を聞いてきました

概要

先日、法政大学で行われた堀内教授の最後の授業「日本経済のビジョン:下村理論と持続可能性」を聴講してきましたので、その概要をご紹介します。堀内教授の師でもある下村治氏は、池田勇人政権の元で「所得倍増計画」を主導した人物として知られていますが、オイルショック以降は、一転して「ゼロ成長」を説いています。さて、その理由とは。。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】新年明けましておめでとうございます。

概要

皆様 明けましておめでとうございます。
昨年中は、リラクオーレをご愛読いただき、厚く御礼を申し上げます。
よりいっそう充実した情報をお届けすべく努めてまいりますので、本年もよろしくお願い申し上げます。 » 続きを読む

【ナチュラルクリーニング講座】肌に触れても安心!重曹・お酢(クエン酸)・石けんを使った環境にも配慮したお掃除方法とは?

概要

makomoko

年末にはお部屋の大掃除をされる方も多いと思います。今お店に行くと様々な洗剤が販売されていますが、家中の汚れは、キッチンにあるようなナチュラルなもので落とせるということをご存知ですか?
肌に触れても安心で、その上環境にも配慮したお掃除方法を、リラクオーレ (以下 : リ) でもお馴染みの手作りせっけんmakomokoの山本真琴さんに聞いて来ました! » 続きを読む

【百余亭お抹茶講座】 お抹茶との美味しいお付き合い<第5回>  掛軸(掛物)の楽しみ方

概要

茶事や茶会のとき、亭主は季節やお招きするお客様に合わせて道具類を選びます。中でも、その日の主題を表現する最も重要なアイテムが掛軸(掛物)です。
席についたお客様は、掛物を拝見し、その言葉の意味や精神性を通して、亭主の心を感じとります。 » 続きを読む

【百余亭お抹茶講座】お抹茶との美味しいお付き合い<第4回> ずいずいずっころばしの秘密!

概要

百余亭のお抹茶講座も第4回ですが、今回は、抹茶の本道からは、ちょっと離れたお話をします。 » 続きを読む

【百余亭お抹茶講座】 お抹茶との美味しいお付き合い<第3回> 茶碗の形と種類

概要

上田市の抹茶処「百余亭」さん提供によるお抹茶講座の第3回目です。第2回から、ずいぶんと時間がたってしまいましたが、おつきあいください。
今回は、茶の湯で最も身近な道具「茶碗」ついてのお話です。 » 続きを読む

【リラクオーレ通信】2012長野まるごと秋祭り in ビッグハットは美味しいもので大にぎわい

概要

11日(日)に長野市のビッグハットで開催された「2012長野まるごと秋祭り」に行ってきました。
一面に覆われた雲が、今にもこぼれ落ちそうな雨を必死に食い止めている、そんな空模様の中、でも、会場は、人、人、人で、大にぎわいでした。 » 続きを読む