【リラクオーレ講座】 丸山珈琲でイチから学ぶ「Mayukoの味わいコーヒー体験」① フレンチプレスの美味しい淹れ方
概要
眠たい朝、ちょっと一息入れたい午後、ゆっくりとした休日などに、美味しいコーヒーを味わえたら、身体も気持ちも満たされますよね。でも一口にコーヒーと言っても、インスタントコーヒーもあれば、缶コーヒーもあるし、豆を挽いて抽出した本格的なものもあり、また、その抽出法もいろいろです。 » 続きを読む
【リラクオーレ講座】 丸山珈琲でイチから学ぶ「Mayukoの味わいコーヒー体験」② アイスコーヒーの美味しい淹れ方
概要
夏本番、冷たいアイスコーヒーをいただく機会が増えてきましたね。私、ホットと違って、アイスコーヒーの味はどれも大して変わらないと思っていました。でも今回、アイスコーヒーを、2種類の煎れ方で、しかも何種類かの珈琲豆で作って試飲させていただくと、それぞれに味の違いがあって、正直、驚きました。コクと深みのあるもの、紅茶のようなすっきりとしたもの、女性好みのフルーティーなものなどなど。 » 続きを読む
【百余亭お抹茶講座】 お抹茶との美味しいお付き合い<第5回> 掛軸(掛物)の楽しみ方
概要
茶事や茶会のとき、亭主は季節やお招きするお客様に合わせて道具類を選びます。中でも、その日の主題を表現する最も重要なアイテムが掛軸(掛物)です。
席についたお客様は、掛物を拝見し、その言葉の意味や精神性を通して、亭主の心を感じとります。 » 続きを読む
【リラクオーレ通信】公開講義「日本経済のビジョン:下村理論と持続可能性」を聞いてきました
概要
先日、法政大学で行われた堀内教授の最後の授業「日本経済のビジョン:下村理論と持続可能性」を聴講してきましたので、その概要をご紹介します。堀内教授の師でもある下村治氏は、池田勇人政権の元で「所得倍増計画」を主導した人物として知られていますが、オイルショック以降は、一転して「ゼロ成長」を説いています。さて、その理由とは。。 » 続きを読む