ツインボーカルデュオ「class」の元メンバー日浦孝則のナイトライブ「日浦孝則Special Live」開催! @ザイデンシュトラーセン in 上田市 5/17
1993年に大人の女性への想いを歌ってミリオンヒットとなった「夏の日の1993」を覚えているでしょうか。 » 続きを読む
1993年に大人の女性への想いを歌ってミリオンヒットとなった「夏の日の1993」を覚えているでしょうか。 » 続きを読む
☆本イベントは、主催者様の意向により開催延期(時期未定)となりました。とっても楽しみにしていただけに、大変に残念です。☆
この判断は、上田市の新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルが「4」に引き上げれらたことを受け、主催の皆さんが、来場者の皆さんの健康と安全を最優先に考慮した結果の苦渋の決断だったそうです。
それを聞いて、やっぱり残念に思ったアナタに朗報です!
◎映像作品を大型モニターで上映(4月3日・4日)
映像作品『信州の絆を音楽と風景動画で繋ぐ「美しの信州」コンサート』を4月3日(土)・4日(日)の9:15~17:30、会場である2階イベント広場(タワーレコード前)の大型モニターにて上映します。
◎写真家・岡田光司さんの関連グッズ販売会&挨拶&特別上映(4月4日)
4月4日(日)の12:30~15:30、2階イベント広場会場にて、写真家・岡田光司さんの関連グッズ〜絶景パワースポットや癒し風景のポストカード、表紙に赤帯1000系をあしらった「別所線で行こう!じゆうノート」など〜の販売会があります。会場には、岡田康子さん、美馬佳世さんが来場して、挨拶と販売をします。
時間内に上映の映像には、 地元バンドによる「別所線で行こう!」の動画が追加されています。
☆改めてのイベント開催日ですが、皆さんが安心して集まっていただきたいということから、少し先になりそうです。決まりましたら、本サイトでもお知らせします。
2019年10月の台風19号による増水で、千曲川橋梁の一部が崩落した上田電鉄別所線は、「別所線みらい応援プロジェクト」、長野大学の学生たちによる「別所線かけはしプロジェクト」はじめ、著名人など多くの人々の応援、また毎日、現場で工事に当たられた皆さんのおかげで復旧が進み、2021年3月28日に全線で運行が再開されました。 » 続きを読む
《6月15日(土)「リラクオーレ・マルシェ with 海野町2019春のフードサミット」開催します》
優しい暮らし方のヒントが見つかる「リラクオーレ ・マルシェ」、今年も上田市の海野町商店街で行われる食のお祭り「海野町2019春のフードサミット」 とコラボレーション開催します。 » 続きを読む