美味しいものや手作り品が80店舗ほど集まる秋のお楽しみ『市民ふれあい交流イベント「ここから。マルシェ」』開催! ストラックアウト&キックターゲット大会やりま〜す。ゴスペルなどのステージも@佐久市民交流ひろば 11/3
今年も「市民ふれあい交流イベント『ここから。 » 続きを読む
今年も「市民ふれあい交流イベント『ここから。 » 続きを読む
6月24日(土)に、佐久平に新しくオープンした広場「佐久平サンスクエア」で、パンとマルシェとキッチンカーのマーケット『Bread & Marche & Food market @佐久平サンスクエア』が開催されます。 » 続きを読む
6月17日(土)、佐久市のイングリッシュガーデン「風の丘しいある」で、『第2回 花とハーブの楽園マルシェ』が開催されます。 » 続きを読む
佐久市市民創錬センター で、2月23日(祝木)に、『Nagano I-C-G.Festa vol.24 冬の終わりと春のはじまり』が開催されます。 » 続きを読む
佐久市野沢にあるUchide CAFEのにて、7人の作家さんによるグループ展示『seitsemän aarrearkkua〜ななつのたからばこ〜』が開催中です(〜1/31)。 » 続きを読む
県内の人気パン店&お菓子店が出張販売する『わくわくパン&お菓子まつり2022末 @イオンモール佐久平』が12月10日(土)・11日(日)に開催されます。 » 続きを読む
秋の佐久平で恒例のお楽しみイベント、イオンモール佐久平隣りにある佐久市民交流ひろばに多くの皆さんが来場する『被災地支援チャリティ2022「ここから。 » 続きを読む
佐久市野沢にあるUchide CAFEにて、atelier ku*(アトリエくう)の竹花真由美さんによる作品展「とびらのむこうに。 » 続きを読む
来る5月3日(火祝)・4日(水祝)に、佐久市民交流ひろばで、『熱気球係留&SAKUフェスVol3&マルシェ〜バルーンフェス30周年・コラボ〜』が開催されます。 » 続きを読む
【「わくわくパン&お菓子まつり2022冬〜ジャムや珈琲やエトセトラ〜 @イオンモール佐久平」は、下記の状況を考慮したうえで、開催をいたします。】
①基本、パン&お菓子ほかの販売会であること。つまり、ほかの店舗での販売と同様に、「欲しい商品を告げて、お金を払って、商品をもらって、店を離れる」という流れなので、その場で長時間、お客様が滞留して密になる状況にはなりにくいということです。
②お客様が集中した場合、スーパーのレジと同様に前の人との間隔をとって、整然と黙って並んでもらうことで、密は回避できること。
③開放的な商業施設が会場であり、常に会場内の換気を行っていること。
④試食をNGとすること。
⑤マスク着用、消毒液設置、パーテーション、検温などの基本的な感染症対策を徹底すること。
県内の人気パン店&お菓子店、ジャムや珈琲のお店が出張販売する『わくわくパン&お菓子まつり2022冬〜ジャムや珈琲やエトセトラ〜 @イオンモール佐久平』が2月5日(土)・6日(日)に開催されます。 » 続きを読む
11月14日(日)に、佐久創造館で『和食まつり』が開催されます。 » 続きを読む
毎年、秋のお楽しみ! 佐久市民交流ひろばに多くの皆さんが来場する『被災地支援チャリティ2021「ここから。 » 続きを読む