リラクオーレ・マルシェ with 海野町2015春のフードサミット in 上田市海野町商店街 6/20
更新:
/
公開: 2015年5月29日
( ※ 古い情報です )
/ 文責:
しーし・モグエル
お待たせいたしました!約一年ぶりにリラクオーレマルシェが上田市で開催されます。今年も上田市の海野町商店街で毎年行われている食のお祭り「春のフードサミット」 とのコラボレーション企画です。当日は、海野町商店街の大通りが歩行者天国となりますので、ここでリラクオーレマルシェを開催いたします。
当日は「うえだ給食まつり」も同時開催。また、新聞折込チラシには「景品が当たる大抽選会」の抽選券もついていますのでお忘れなく!
♪ ライブステージ : スタンダードジャズの演奏があります ♪
松尾町フードサロンで人気のジャズバンド「松尾町ジャズコーナーズ」が登場します。
時間は、おおよそ11:15~と13:00~です。
また、詳細情報は決まり次第こちらのページでお知らせいたします。
リラクオーレ・マルシェ&海野町2014春のフードサミット
- 【日時】
- 2015年6月20日 (土) だいたい 11:00〜16:00 くらいまで
- 【場所】
- 上田市 海野町商店街
- 【駐車場】
- 海野町パークをご利用下さい。
- 【参加されるお店】
-
- 飲食
- ベーグル屋ハル (天然酵母ベーグル)
- じみじみおやつ (自然素材のお菓子) ⇒ コメント
- コラボ食堂より
- Natural&Vegetable Shop のうのう(無農薬野菜&食品)
- temahima(天然酵母パン)
- ビストロ・ソーセージハム男(手作りソーセージ)
アッサンブラージュ(愛犬とみんなの自然おやつ)ご都合により、出店中止となりました。- アジアの屋台サパ(フォー) ⇒ コメント
- 三井合資会社(こがね桜みそ・味噌せんべい)
- うつぎ屋(豆腐、味噌、野菜ディップなど)⇒ コメント
小諸市にある就労継続支援B型事業所です。
わたくしたちは、生きていく上で必要な食を通じてみなさまとつながることを目的としています。 今、わたくしたちができる安心・安全をお豆腐やお味噌でお届けしています。
ぜひ、召しあがってみてください。 - やさいのおすしや(精進懐石寿司・大豆の唐揚げ・フルーツ甘酒)⇒ コメント
「精進懐石寿司」はマクロビオティックの流儀で作ったベジ寿司です。
見て美しく、食べても美味しく、へるし~。
お砂糖(甜菜糖も)や動物性の食材は使わずに、モッチリしっとりと炊いた三分搗き米を黒酢ベースで仕上げたすし飯に、野菜や果物を合わせて握ります。
パックの詰め合わせと寿司バースタイルでお好きなものを摘まんでいただけます。
お寿司とは別に、大豆の唐揚げと自家製甘酒で作ったフルーツ甘酒もお出しする予定です。
特に女性には嬉しい、お肌とお腹を整える酵素たっぷりの生きた甘酒です。
販売価格(予定)
精進懐石寿司
1パック 1,000円~1,200円
ばら売り 1貫150円
甘酒 300円
唐揚げ 300円
- 製品
- ブックカフェことば屋(古書)
- OIDEYOハウス (雷グッズ・乾燥野菜ほか)⇒ コメント
OIDEYOハウスは就労継続B型の施設です。
- 【出品内容】
- 雷グッズ
使用済みの米袋に看板用のカッティングシートを貼り重ねた生地で加工する「雷グッズ」名前の由来は「シートが雷みたいにピカピカ光って見えるから」「紙はかみなりに頑張っているから」
もちろん、利用者さんも頑張っています!
それぞれのデザインひとつひとつが他にはないもので、キラリと個性が光ります。
- 織り製品
つなぎ目が見えないように、隙間がないように、、1本1本利用者さんが丁寧に織った製品です。見た目や手触りはとても暖かく、ぜひ1度手にとってみてください。
1番人気のねこポーチもマルシェにはもっていきます!
- 乾燥食品
減圧平衡発熱乾燥機という乾燥機械で乾燥しています。低温でじっくりと乾燥されたりんごはパリっと食感も○です!添加物は一切入っておらず、りんごの甘さのみで仕上がっているので、ぜひお子様にもどうぞ♪ 乾燥えのきはそのままパリパリ食べるも良し、戻さずに味噌汁へ入れるも良し、ご家庭の料理にご自由にお使いください。
- 雷グッズ
- 【出品内容】
- ふくろうの森 (自然素材手作り雑貨・衣類)
- oSOLo (子供服・帽子・布小物)
- てしごとどうや(着物リサイクル) ⇒ コメント
- はんどめい堂 (アフリカン布小物) ⇒ コメント
- ♪yurarinko♪ with friends (手作り雑貨) ⇒ コメント
海野町のマルシェ いつも楽しみにしています。今回3回目の参加です。
四人の子育てしながら 私も楽しみたいと 隙間時間に 主に デコパージュを中心に小物作りを楽しんでいます。
今回は デコパージュしたものと、ポケットバックや UVレジンを使ったアクセサリー、マスク、などなど 子どもさんたちも 使えるような小物も用意しました。
また、私と同じように子育ての合間に自分の時間を楽しんでるママ友にも声をかけ 同じブースに 置きます!
こちらは 麻紐バックや 編み物ヘアー小物、などなどです! みなさんに お会いできるのを 楽しみにしています♪ - ファッションSC(タイの手作り雑貨&衣類)
- ヒーリング
- リフレクソロジーサロン hidamari ⇒ コメント
- ライブ
- 松尾町ジャズコーナーズ ⇒ コメント
ほぼ毎週土曜日夜7時から松尾町フードサロンの1Fでジャズの生演奏をしています。(出演メンバーはほぼ地元民)演奏内容は『気安い』感じです。 通りすがりの方にもふらりと立ち寄っていただけたらと思っていますが尻込みされる方も多いようです。
リラクオーレ・マルシェの場をお借りしてより多くの皆さんに知っていただけたらと思い、参加しました。
- 松尾町ジャズコーナーズ ⇒ コメント
- 飲食