トップ >

助け合いの場作り「のきした」を広く地域に知らせる『のきした・オープンデイ』〜焼き芋おふるまい、かさじぞうパレード、のきしたラジオなど〜 開催! @犀の角ほか in 上田市 2/12 ※食材&傘を募集!

公開: / 文責:

上田市の劇場&ゲストハウス「犀の角」を拠点に、コロナ禍をきっかけに始まった助け合いの場作りの活動「のきした」。この活動の継続と新たな「のき」の発見を目指して、広く地域社会に開く『のきした・オープンデイ〜リヤカーで焼き芋配る地蔵がラジオ〜深呼吸できる芸術文化を通した場づくり研究』が2月12日(日)が開催されます。

「のきした」とは、コロナ禍という雨風が吹き荒れる今、まずは、困っている人が助かるための時間や場を作ること、そして、そこから人間が豊かに生きていくための新しい繋がりや文化を見つけていくことを目的に、様々な事業に挑戦しています。
「のき(軒)」は、日本家屋は建物を雨風から守るために屋根を長めに設計した設備。その下に空間=のきした(軒下)ができ、そこに縁側が生まれ、縁側から新たな繋がりや、文化が生まれていきました。これをヒントに、社会の雨風をしのぐ場や時間を「のき」と呼び、その「のき」での新たな繋がり方や文化を作ることを目的とした活動が「のきした」であり、雨風のような社会の困難に見舞われた人が、そこに行けば助かる時間や場所のことなのです。

◼︎「のきした」の活動
◎やどかりハウス〜雨風しのぐ宿〜
コロナ禍において、子育ての行き詰り、夫婦関係の悪化・暴力被害、生活困窮などといったさまざまな悩みを抱える女性が、そこからの軽い息抜きや避難をするために、上田市海野町にあるゲストハウス「犀の角」の女性専用ルームを一泊500円で最大10日までの宿泊利用ができ、必要があれば、各種支援へのつなぎを行う取り組みです。
◎のきしたおふるまい
寄付で集まった食料を配布したり、炊き出しをしたりする食料支援イベント。ただし、振る舞う人、振る舞われる人という垣根をなくすために、炊き出しでは、参加者全員が一緒に食事をします。外国人住民のために、それぞれの国の料理を作ったりもします。
◎のきした時間銀行
貨幣ではなく、それぞれの技能や手間を交換する『時間銀行』。まずは、毎週火曜日(13時〜16時)に海野町の犀の角で時間を共有する場を「ひらく」ところからスタート。誰かと時間を共有して一緒にやりたいこと・やってほしいこと、誰かのためにしてあげられることを共有します。
◎うえだイロイロ倶楽部
放課後の時間を、ドキドキワクワク、自由に自分らしく。子どもや若者を対象とした地域における民間のクラブ活動です。やりたいことを自らが発見し、自らの意思で文化・芸術活動に取り組み、年代や障がいの有無に関わらず、お互いに創造性や社会性を学び合っていきます。演劇・文芸・音楽・美術・将棋・冒険のジャンルからオリエンテーションを経て、自分の好きなものを選びます。
(以上、参考:「のきした」のFacebook 、「NPO法人場作りネット」ブログ、雑誌『ソトコト』2022年3月号)

以上の活動を知ってもらうために、焚き火を囲んで焼き芋の「おふるまい」をしたり、食料(芋など)を配布しながら街を練り歩く「かさじぞうパレード」を行います。
また、のきしたの取組みやメンバーを紹介する「のきしたラジオ」をFacebookでライブ配信!
最後には、他地域で先見的な取り組みや知見を持つゲストを招いてシンポジウムも開催します。
◼︎おふるまい
今回は焚き火を囲んで、焼き芋や焼りんごなどの焼き物のおふるまいをします! ほっこり温かい野菜や果物をお楽しみに。犀の角1Fでは恒例のオープンマイクや書初めもあります!
時間:11:30〜15:30(*食べ物の提供は14時まで)
場所:犀の角
《食材寄付募集》食材ください!
おふるまいの開催に合わせて、食材の寄付を募集します。さつまいも・りんご・かぼちゃ・じゃがいも等のアルミホイルで包んで焼ける物など、その他の食材もぜひご協力をお願いします!
受付期間:2月8日(火)〜11日(金)
受付場所:犀の角1F(13:00〜20:00)
※詳しくは → コチラ
◼︎かさじぞうパレード
のきしたメンバーが「かさじぞう」に扮して、焼き芋などの食料を地域の人たちに配布しながら街中を練り歩きます。
▼予定ルート
往路:犀の角(13:00 発)→上田映劇→原町・柳町経由→リベルテroji(14:00 着)
復路:リベルテroji(14:30 発)→上田城経由→犀の角(15:30 着)
*出発や到着時間が前後したりルートを変更する場合もあります。
《笠寄付募集》笠をください!
「かさじぞうパレード」で、お地蔵さんに変身するための笠を募集しています。かぶる笠でも番傘でもOKです!
*文字を書いたり、加工をする可能性がありますので返品できません。
*受付は食材と同様2月8日(火)〜11日(金)の間
※詳しくは → コチラ
◼︎出張おふるまい
中心市街地だけでなく、少し離れた地域の人にもおふるまいをしたい! ということで、かさじぞうがキッチンカーに乗り「出張おふるまい」もやってみます。今回は、千曲川を越えて塩田平方面に食材をお届け。車載ラジオからは「のきしたラジオ」の配信も聞こえてきます!
▼予定ルート
犀の角(12:00 発)→上田城スケートパーク→千曲町団地→学海団地(14:00 着)*出発や到着時間が前後したり、ルートを変更する場合もあります。
◼︎のきしたラジオ
犀の角や街中に広がるオープンデイの様子と共に、のきしたに関係する取り組みや参加メンバーの紹介をラジオ形式で生配信します!上田にまつわる人たちから話を聞くPodcast「上田文化ラジオ」の長崎航平さんがパーソナリティです!
◼︎シンポジウム『「のきした」の取り組みを考える〜社会教育とアートの視点から〜』
「のきした」の活動と共通する意識を持つ取り組みを行っている、那覇市若狭公民館の宮城潤さんと、こうした取り組みを調査・研究をしている東京大学院教育学研究科教授の牧野篤さんを招き、「パーラー公民館」や「アートな部活」など、社会教育とアートを結びつけた公民館活動の事例を紹介しながら、「のきした」メンバーとの対話を試みます。オンライン配信もします。
会場:犀の角
時間:16:30〜18:30終了予定
参加費:投げ銭制(当日受付精算)
申込:予約フォーム → コチラ
★オンライン参加も可能!
オンライン参加費:1000円(事前精算)
オンライン参加申込:Peatix予約フォーム → コチラ
*オンラインでご参加の方は予約フォームからお申込みいただき、事前決済完了後に事務局より配信用のURLをお送りします。
寄付金も募集します!※詳しくは → コチラ
◆全体の詳細は → コチラ

のきした・オープンデイ
  • 【主要会場】
    • 犀の角(長野県上田市中央2-11-20)
  • 【電話】
    • 0268-71-5221