これからの生活防衛策を丁寧に解説する塾「超インフレ時代と超円安を生きぬくスーパーマネープラン」開催 @花桃果 in 佐久 7/10
公開:
( ※ 古い情報です )
/ 文責:
篠原暢夫
佐久市上平尾のカフェ&ギャラリー花桃果さんで、「第一回 花桃果塾」が開講します。 テーマは『超インフレ時代と超円安を生きぬくスーパーマネープラン』です。
講師は、ロジスティックコンサルタント&市場戦略家の倉田一男さん(軽井沢町在住)です。
「主婦の皆さん、生活防衛はされていますか? アベノミクスの経済効果は一部の都市部の富裕層と大企業のみが恩恵を受け、地方の庶民、特にリタイアした年金生活者は超インフレと円安による物価高騰で生活は大打撃を被るのは間違いありません。
必ず発生する南海トラフを震源とする首都圏を直撃する大地震、東海地方を襲う東日本大震災を上回る大津波、昨今頻発する浅間山、箱根などの火山活動! どれをとっても、リスクだらけの日本国とニッポン人!! ではどうしたらよいのか? 防災の専門家でもある講師が主婦向けにわかりやすく、これからの生活防衛策を丁寧に解説指導いたします! なを、海外の銀行預金や高利回りの海外ファンドの仕組み、メリットとデメリットなども分かりやすく解説致します!」(倉田さん)