漢字の中にひらがなを盛り込んだ楽しい書「浦上秀樹 MOJI art 展」開催 in 坂城 4/19・20
公開:
( ※ 古い情報です )
/ 文責:
篠原暢夫
「MOJI art」 とは、漢字の中にひらがなを盛り込み、もう一つのメッセージを込めてある書の作品です。紙に書かれた漢字一文字なのですが、でもでも、見ていると、字が踊っているようで、楽しくウキウキした気分になります。そして、そこに添えられたメッセージを読むと、心が動き、励ましと勇気をもらえます。
作者は浦上秀樹さん。1973年生まれ。21歳のとき、全身の筋肉が徐々に減少していく「遠位型ミオパチー」という難病を発症しました。すべての感覚はあるものの、自由に身体を動かすことはできない状態です。そして現在、まだ残っている顔の筋肉を利用し、口で筆をくわえてMOJI artを制作しているのです。著書に『ひと文字のキセキ』(PHP研究所)があります。
そんな浦上さんの『MOJI art展』が坂城町で開催されます。ご本人も来場してデモンストレーションを行いますよ~。
浦上秀樹 MOJI art展
- 【日時】
- 4月19日(日) 10:30~17:00
20日(月) 10:00~16:00
※両日とも13:00~ MOJI art の実演あり
- 【料金】
- 入場無料
- 【会場】
- cafeぴろきち(長野県坂城町南条4861-35さかきテクノセンター内)
- 【問い合わせ】
- 090-8326-8870(西澤さん)※17:00以降/ email hidden; JavaScript is required