百余亭さんからのお知らせ
更新:
/
公開: 2010年12月29日
( ※ 古い情報です )
/ 文責:
篠原暢夫
お正月は2日~営業です。
新年を祝って、抹茶の中に梅干が入った「大福茶」がふるまわれます。
大福茶は、天暦5年(951年)、都に疫病が流行したとき、空也上人が苦しんでいる人たちに飲ませると病気がおさまったことから、当時の村上天皇が正月に服すようになり、人々にも広まったものだそうです。
2011年を、ぜひとも良い年にしたいと考えている方は、縁起のいい大福茶を百余亭さんで召し上がってみてはいかがでしょう。
なお、今冬の営業は11日まで。
12日~春先まで冬期休業となります。